2019年12月16日

f-Bizとアトリエパセリさん

こんばんは、なのキッズです。

今日は10時にf-Biz、
13時にアトリエパセリさんへお邪魔しました。

f-Bizではブログについて教えてもらって、段々開講準備が整ってきました。

そしてアトリエパセリさんではもっと突っ込んだ話を。
そりゃあ、造形教室の先輩ですから、ダメ出しも的確でした。
もう、私、なのキッズやめたほうがいいのかも、と思うほど。
まだ、始まっていませんけど。
だけど、私が向かう方向が見えてきましたよ!

なのキッズは、ママが楽しくなる教室を目指します!
子育てが大変だった自分の経験から、今、子育てに没頭しているママの負担を軽くしたいのです。
でも、富士市が行っている地域子育て支援センターの活動とは違って、絵本の読み聞かせや手遊びはしません。
私が出来るのは物をつくったり、絵を描いたりすること。
幸い美術の教員免許も大学で取りましたし。
この技術を利用して、なのキッズを運営したいと思います。

お母さんの笑顔を増やしたい。なの先生の想いです。

アトリエパセリの先生方、相談に載って頂いてありがとございました。
教室の一角にいた鹿を撮って来ました。↓(角は本物ですって)
f-Bizとアトリエパセリさん




  • LINEで送る

同じカテゴリー(◆なのキッズ開講に向けて)の記事画像
教室オープンまであと3日
段ボールにお絵描き。
リフォーム終了
試作品・見本
アンパンマン好き集まれ
2才児用フェイスシールド
同じカテゴリー(◆なのキッズ開講に向けて)の記事
 教室オープンまであと3日 (2020-06-23 07:49)
 段ボールにお絵描き。 (2020-06-21 19:28)
 リフォーム終了 (2020-06-19 09:50)
 試作品・見本 (2020-06-18 09:59)
 アンパンマン好き集まれ (2020-06-08 08:30)
 2才児用フェイスシールド (2020-06-02 09:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
f-Bizとアトリエパセリさん
    コメント(0)