2020年01月09日

リフォーム計画と植物

おはようございます、なのキッズです。

昨日、富士市本町のなのキッズ開講予定場所のリフォームを相談しました。
前回お邪魔したアトリエパセリさんから紹介していただいた会社で。
酷い雨の午前中に(苦笑)。

オムツ替えスペース、
キッズスペース、
工作スペース、
手洗い場所(2箇所)、
ママ用カフェスペース、
わたし用事務兼お茶出しスペースが欲しいとお願いしましたが、
さて見積もり額はいかほどに?
そして部屋の容量が足りるのかしら?

話は変わりまして
我が家の植木鉢のこの葉っぱ。
何の植物か分かりますか?
私は分かりません!!
食べた果物とかの種を適当に植えたら出てきたんです。
でも、おいしい果物が出来たらいいな~と思って育てています。
アパート暮らしじゃ、実がなるほどには育たないか・・・。

リフォーム計画と植物



  • LINEで送る

同じカテゴリー(◆なのキッズ開講に向けて)の記事画像
教室オープンまであと3日
段ボールにお絵描き。
リフォーム終了
試作品・見本
アンパンマン好き集まれ
2才児用フェイスシールド
同じカテゴリー(◆なのキッズ開講に向けて)の記事
 教室オープンまであと3日 (2020-06-23 07:49)
 段ボールにお絵描き。 (2020-06-21 19:28)
 リフォーム終了 (2020-06-19 09:50)
 試作品・見本 (2020-06-18 09:59)
 アンパンマン好き集まれ (2020-06-08 08:30)
 2才児用フェイスシールド (2020-06-02 09:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
リフォーム計画と植物
    コメント(0)